我が家の2歳の息子は、赤ちゃんの時から「好きな絵本」「興味ない絵本」がハッキリと分かれていて、興味ない本には目もくれず、好きな絵本だけをトコトン読みこむタイプ。
そんな息子はとにかく恐竜が大好き。
恐竜に関する絵本や図鑑は、そこまで多い訳ではないのですが、色々買い集めた中で、
息子が特にお気に入りになったものを今回ご紹介したいと思います!!
とびだす図鑑 恐竜
息子が初めて買ってもらった恐竜図鑑。
ページを開けば、ダイナミックな恐竜がリアルに飛び出してくる楽しい図鑑です。

出てくる恐竜の数は少ないですが、代表的な人気の恐竜は網羅されているので満足がいくはず。
まだそこまで恐竜にハマりきってない時にこの図鑑を貰い、大喜びして読み、そこから夢中になり出したきっかけとも言える図鑑です。
飛び出すだけでなく、恐竜の脚を動かせたり、ページを開けたり閉じたりすることで、ガオー!と恐竜の口をパクパクさせたりも出来るので、図鑑でありながらも遊び心が満載です♪
恐竜大行進 A to Z
本格的な恐竜図鑑の中でも、一番内容が充実していて、分かりやすく面白いとレビューが好評だったので購入した図鑑。
恐竜が実際に本の中を歩いているような設定なので、それぞれの大きさの違いが分かりやすく、リアリティがあります。

150ページとかなりの重量ですが、大人が読んでもかなり面白いです!
息子にはまだまだ難しい部分もありますが、ペラペラとめくっては、恐竜の名前を言って楽しんでいます。
最後に恐竜の一覧表もあるので、探したい恐竜も見つけやすく便利ですよ♪
絵もとってもキレイで、この先もずーっと大切にして欲しい図鑑です。
はじめてのきょうりゅうずかん
お出かけの時に持っていけるように購入した小さめの恐竜図鑑。
ページがハードタイプなので、小さい子でもめくりやすく、すぐに破れないので安心です。

恐竜は割とマイナーなものが多いので、内容はマニア向け(笑)ですが、恐竜を見ているだけで楽しい子どもたちには問題なし!
恐竜名の英語表記と、簡単な英単語訳と読み方のカタカナ表記もあるので、英語を勉強中のキッズにもオススメですよ★
きょうりゅう あっちむいてホイ!
息子が初めて読んだ時から大好きな絵本。
2歳半の時に買ったのですが、ちょっと小さい子向けかなー?とも思いましたが大ハマり。
しかけ絵本のようになっていて、隠れたページをめくると恐竜が「あっちむいて…ホイ!」とやってくれます。

この絵本は何と言っても絵の可愛さと色鉛筆で描かれたような色彩の綺麗さが魅力!
あっという間に内容を覚えたので、一人でも楽しそうに読んでいますよ♪
まいごのたまご
Twitterのフォロワーママさんが教えてくれた素敵な絵本。
まいごのたまごがコロコロと、自分のママ・パパを探しに行く可愛いお話です。
文章がリズミカルでとっても読みやすく、絵がとっても可愛いんです!

息子もとってもお気に入りで、恐竜たちがたまごに質問してくるたびに、息子が「ちがうよー!」「そうだよー!」と返事をしていて面白いです(笑)
きょうりゅうオーディション
恐竜たちが、新しい劇団員を選ぶオーディションに参加し、自分の特技を披露する楽しい絵本。
話がコミカルでとっても面白く、息子もケラケラ笑いながら聞いていました!

親の演技力が試される一冊です(笑)
絵も絶妙にリアルで可愛いので、オススメですよ〜♪
以上!
オススメ恐竜の図鑑&絵本でした!
絵本はどれも無茶苦茶値段が高い訳でもなく、年齢に関わらずずっと読み続けられるので、
ぜひお気に入りの一冊を探してみてくださいね〜♪
読んでいただき、ありがとうございました!
コメント