朝起きたらまず恐竜フィギュアの所へ行き、恐竜と戯れ、
テレビは恐竜関連のものしか観ず、
恐竜ごっこにも余念がなく、
お風呂にも恐竜フィギュアを連れていき、
言うまでもないが、寝るときももちろん恐竜と一緒。
そんな生活を2歳の頃からずーーーーーーっと続けている息子が大好きな恐竜番組は数多くありますが、
我が家では主に、amazon primeやNetflix、そして最近はYouTubeが大活躍しています。
自慢ではないですが、我が家はコロナ自粛中、惜しみなくテレビを観せていました。
(Fire Stick TVがあればテレビ画面でYouTubeが観れるのです!!)
(本当に自慢じゃないwww)
※こちらが今、我が家が無くなったら一番困るもの。Fire Stick TV。
amazon prime会員なら、テレビに差し込むだけであらゆるネット動画がテレビで観れます!
どうせ1日中テレビを観せるなら、何か一つでも恐竜知識以外のものをプラスアルファで得られたら良いなと、英語のものを観せていました。
1日中、英語を聞き流しながら、大好きな恐竜を堪能できるなんて素晴らしい!!
これから梅雨の季節。
雨で外に出られない恐竜好き子どもをを持つ親御さんのためにも、
今回は2歳9ヶ月の息子が夢中になっている、YouTubeの英語で観れるオススメの公式チャンネル4選をご紹介したいと思います!
The Land Before Time
邦題だと「リトルフット」というタイトルなのですが、観たことがある人もいるはず。
「The Land Before Time(ザ・ランド・ビフォア・タイム)」という海外で特に有名なアニメです。
もともとは映画だったこちらのアニメ、Youtubeの公式チャンネルで短編のお話を何個も見放題なんです!!素敵すぎる!!
仲良しの子ども恐竜たちが色々旅をしたり、問題を解決したりする可愛らしいお話ばかりで、肉食恐竜に襲われるシーンなどもありますが、基本的にそこまで怖くありません。
歌のシーンも多く、楽しんで観れますよ。
恐竜たちが喧嘩したり助け合ったりと、教育的なシーンもあり、また英語もゆっくりで分かりやすいので、聞き流しにも最適です!
Dinosaur Train
こちらも可愛らしいアニメの「Dinosaur Train (ダイナソー・トレイン)」。
恐竜と現代社会がミックスされた面白い番組で、恐竜たちが電車に乗って色んな場所に旅立つ〜という、12分弱の番組。
なんと、全部で80個もお話がアップロードされています!!
短めなので、「これ観たらおしまいね!」と切り上げやすいのも魅力です。
また、このアニメには怖いシーンも一切ないので、小さい兄弟と一緒に観させるのにも安心です♪
基本的にハッピーで楽しいお話ばかりです。
BBC Earth
イギリスの最も大きな公共放送局である「BBC」の中の、「BBC Earth」には、恐竜の番組も多くあり、そのダイジェストをYoutubeの公式チャンネルで観ることが出来ます。
3分程度ですが、グラフィックは鮮明でリアルだし、内容もさすがのBBCなので、きちんとしている(笑)感があり、大人が観ていて面白いです。
英語も綺麗なイギリス英語を聞き流せますよ。
ただ、リアルな分、割とグロテスクなシーンもあるので、怖いのが苦手なお子さんには注意です!
お気に入りの恐竜がいる場合は、是非そのお話を探してあげてみてくださいね!
EARTH PLANET
「EARTH PLANET」は、自然界や動物に関する動画をあげているチャンネルで、3分程度の動画から、2時間近い動画まで色々揃っています。
映像も綺麗で迫力満点なので、夢中になって観てくれるはず。
英語もゆっくりめなので、聞き流しにも良いです!
こちらもかなりリアルなので、多少グロテスクなシーンもありますが、
大人も十分に楽しめる内容です。
恐竜だけでなく、動物の動画もたくさんあるのでそちらもオススメですよ♪
以上!
英語を聞き流しながら楽しめるYoutubeの恐竜の動画が観れるチャンネルをご紹介させて頂きました〜!
どれもきちんとしたチャンネルなので、安心して観せられますよ。
色んな恐竜が出てきますが、「英語だとこんな発音なんだ〜!」と新しい発見もありますよ♪
お気に入りの動画が見つかりますように〜★
(そして我が子は今日もテレビを見続ける…)
コメント